![]() |
|||
アラフォーランナー奮戦記
|
|||
2011年10月16日 いよいよ人生初のフルマラソンに出場です。
練習でも最長の走りこみは8月に行った35キロ走が1回だけで、その後は、30キロ走が2回・・・。 42.195キロの未知の世界を走ります。
・・・と言うわけで前日は緊張でろくに眠れず、朝3:00に起床し、いざ会場へ向けて出発しました。 まだ薄暗い朝6時前、「大町市運動公園」に到着すると、受付までの間、 仮眠 ⇒ 朝食 ⇒ トイレ というメニューで過ごします。 ![]() そして、ようやく6:45より受付が開始されました。
![]() 受付がスムーズに終了すると、一人で来ている私にとっては、受付後がとっても暇!
あたりでは、早速アップで走っている人達も大勢いますが、こちらは42キロも走る前に走ろうなどという気は、さらさらありません。 仕方なく物産品やコース図などを眺めつつあたりをぶらぶら・・・・・(一人は、この待ち時間がつらい) ![]() ![]() ・・・さあ、長い長い待ち時間が終わり、いよいよスタートです。 ちなみに今日の目標は、3時間45分(無謀にもいきなりサブ4狙い) (^.^)/~~~ しかし、フルのレース経験がないので、ペースは当然「出たとこ勝負!」 目標タイムに余裕があるように、前半は少し早目のキロ4分30秒を目途に行く事としました。後の事は 「つらくなったらペースダウンすりゃあ、いいじゃん」という相変わらずの無計画ぶりです。 しかし、いざ走り始めるとアップダウンが激しいコースなので、上りになると5分前後までタイムが下がり、下りに入ると又4分30秒ほどに戻る感じで、ラップがどうこうよりも勾配に合わせたスピードで、「いけるとこまでいく」という感じでした。 そんな調子ですから、35キロ以降はなだらかな下りが続いて「楽」になるはずが、手前の上りで足を使い果たし、「大幅なペースダウンは避けられた」という印象が強いフィニッシュとなりました。 とはいえ、終わってみれば予想をはるかに上回る結果で。更なる野望を抱いて次回レースに臨む決意を新たにするのでありました・・・。 ちなみに・・・GPSウォッチから拾ったラップはこんな感じ (^.^)/~~~ ![]() 42.195Kmのはずが、42.7Km・・・GPSが500mもズレやがった (-_-メ) そして、記録票です!
![]() サブ4の予定が、初レースでサブ3.5達成!! セルフタイマーで記念撮影です (^.^)/~~~
![]() 完走するともらえるタオルを肩に、なんだか「得意げな」ポーズ!
|
|||
![]() |